【小学生】超速学習コース

【小学生】超速学習コース

目次

超速学習コース 算数・遊び学習【小学1~3年生対象】

超速学習

小学3年生3月末までに小学6年生までの範囲をすべて終わらせるコースです。

週2回受講していただければ、宿題無しで6年生の範囲まで終わらせるように設定しています。

小学1年生~3年生の間はご家庭での負担を極力減らせるように、なるべく塾で完結できるように設定しています。(九九の定着や苦手分野などは一部ご家庭に協力を依頼することがあります。)

また、他の習い事等で週1回しか通えない方などには宿題プリントをお渡しすることも可能です。

(週1回+宿題プリントで速習を目指す。)

授業時間は1回4時間

超速コースは月曜日・水曜日の16時~20時までの最長4時間です。

4時間すべて受講することもできますが、18時~20時の2時間の受講や19時半までの受講など生活スタイルやご家庭の事情にも配慮いたします。

まだまだ低学年ですので無理をしすぎないことが重要です。

遊び学習で勉強好きに!

超速学習コースでは15分~30分ほどの遊び学習を設けています。実験やプログラミング、頭を使うゲームなどを通して頭を使うことの楽しさを遊びの中から学びます。まだまだ時間の余裕のある低学年だからこそできる学習方法です。

遊び学習の例

  • スクラッチプログラムでロボットを動かしてみよう!
  • コイルでリニアモーターカーを作ってみよう!
  • 頭を使う超難問クイズ
  • ポリビニルアルコールでスライムを作ってみよう!
  • 二十四節気に触れよう!
  • ボトルアクアを作ってみよう!
  • 冷却カイロを作ってみよう!
  • 京都大学〇〇からの挑戦状!
  • エジソンの白熱電球を作ってみよう!
  • ピタゴラ装置を作ってみよう!
  • 紅算(くれないざん)をマスターしよう!(11×11~19×19が暗算でできるようになります)
  • まだまだ、いっぱいあります。

SSモード

超速学習コースでは集中して学習している時間を「SSモード」と呼んでいます。

毎日のSSモードの時間を集中して勉強していた時間の目安としてご家庭に報告しています。

小学1年生入塾当初のSSモードは10分ほどですが、塾に慣れてくると100分を超えてきます

ちなみに京大入試の理科は180分(3時間)の試験時間です。将来的には3時間以上集中できるようにならなければ京大合格は果たせません。

自立学習

超速学習コースでは、新しい単元でも最初からは教えません。まずは「解き方プリント」を読んで自分で挑戦します。それでもわからなければ先生が指導します。

これは、自分で理解して進める「自立学習」ができなければ将来の大学受験は乗り越えられないからです。(大学受験の勉強量は膨大ですのですべてを学校や塾・予備校で学ぶことは不可能です。自分で学習を進めてわからない箇所を塾でつぶしていく。これが紅萌会スタイルです。)

  • 自分で理解して考えて解けるようになる生徒
  • 先生に教えてもらわないと解けるようにならない生徒

どちらの方が今後伸びるか?考えるまでもないですよね。

受験はもちろんですが社会に出てから(大人になってから)も自分で学ぶ習慣が付いていると大きな武器となります!

中学受験コース【小学4~6年生対象】

中学受験コース

小学生コース【小学4~6年生対象】

小学生コース

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事